愛知県大府みどり公園のじゃぶじゃぶ池で水遊びと穴場BBQ!

大府みどり公園 愛知県レジャー施設

暑い夏は元気いっぱいの子どもが水遊びができる場所が必須ですよね!

今回ご紹介する、愛知県大府市にある【大府みどり公園】はそんな理想を叶えてくれる公園です。

先日、大府みどり公園の”じゃぶじゃぶ池”を目的に訪れました。

想像以上にキレイで、2歳の息子は大はしゃぎ!

さらに、すぐ隣で見つけたバーベキュー施設がとても魅力的で、今度はぜひ利用したいと思うほどでした。

大府みどり公園のじゃぶじゃぶ池の魅力や、思わず予約したくなったバーベキュー施設の情報を写真たっぷりでご紹介します。

お子さんと一緒に夏を満喫したいと考えているパパ・ママは、ぜひ参考にしてくださいね!

大府みどり公園ってどんな場所?

大府みどり公園 入口

大府みどり公園は、緑豊かな広大な敷地の中に、子ども向けの大型遊具や芝生広場、そして夏に大人気のじゃぶじゃぶ池などが整備された、子連れファミリーにぴったりの公園です。

所在地・地図

〒474-0053 愛知県大府市大府町一屋83

営業時間・定休日

  • 公園:常時開放
  • 管理棟:9:00~17:00(年末年始休業)
  • じゃぶじゃぶ池:例年、7月中旬から9月上旬頃に開放されます。(詳細は公式サイトでご確認ください)

入園料

無料

公式ウェブサイトへのリンク

大府みどり公園 公式サイト

駐車場情報

大府みどり公園 駐車場
大府みどり公園 駐車場
大府みどり公園 駐車場 営業時間

大府みどり公園には、広い駐車場が完備されています。

利用可能台数は、 普通車 170台、大型車 3台

駐車場利用時間は、 午前7時〜午後19時

駐車場の入口も分かりやすく、スムーズに入庫できます。

大府みどり公園 駐車場

駐車場から道を挟んで向かい側が公園になります。

アクセス方法

車でのアクセス

  • 知多半島道路「大府東海IC」から約10分
  • 伊勢湾岸自動車道「大府IC」から約15分

公共交通機関でのアクセス

JR東海道本線「大府駅」から、バス(大府市循環バス「ふれあいバス」中央コース)で「みどり公園」バス停下車すぐ

公園の魅力、施設紹介

今回はじゃぶじゃぶ池をメインに訪れましたが、その周りの豊かな自然も魅力的で、バーベキュー施設という新たな発見もありました!

各エリアを写真付きでご紹介します。

夏を満喫!広々じゃぶじゃぶ池で水遊び!

大府みどり公園 水遊び じゃぶじゃぶ池
大府みどり公園 水遊び じゃぶじゃぶ池
大府みどり公園 水遊び じゃぶじゃぶ池

大府みどり公園のじゃぶじゃぶ池は、夏の暑い日に子どもたちが思いっきり水遊びを楽しむのに最高の場所でした。

駐車場から道路を渡って階段を上がり、じゃぶじゃぶ池までは5分あれば到着します。

斜面もありますのでベビーカーやキャリーワゴンでの移動も可能ですよ。

大府みどり公園 スロープ
大府みどり公園 水遊び じゃぶじゃぶ池
大府みどり公園 キャリーワゴン

水深は、深いところで大人のすねあたりで、小さいお子さんでも安心して遊ばせられます。

2歳の息子はすぐに慣れて楽しそうにちゃぷちゃぷ歩き回っていました。

大府みどり公園 水遊び じゃぶじゃぶ池

比較的頻繁に(2週に1度程度)水を抜いて掃除しているとのことで、水の透明度も高く、綺麗でしたので衛生的に安心して利用できました。

水鉄砲で遊んだり、潜っている子もいてとても賑やかな空間で、見ているこちらも癒やされる光景でした。

穴場発見!?魅力的なバーベキュー施設!

じゃぶじゃぶ池を遊び終えて、園内を少し探索してみると、すぐ隣にバーベキュー施設があるのを見つけました!

これがまたとても良さそうで、思わず「明日ここで予約しよう!」と思ったほどでした。

大府みどり公園 バーベキュー施設
大府みどり公園 BBQ施設
大府みどり公園 バーベキュー施設 手洗い場

エリア別で30か所ほどスペースがあり、有料でタープなどのレンタルも可能でした。(タープは1100円でした)

日差しや急な雨を気にせずに楽しめそうでとても魅力を感じました。

しかも、じゃぶじゃぶ池から目と鼻の先にあることから、子どもたちが水遊びをしている間に、大人はバーベキューの準備や片付けができるという最高のロケーションです!

水遊びとバーベキューをセットで楽しめるなんて、子連れファミリーには夢のような場所ですよね!

次回更新のお楽しみ!充実の遊具エリア

今回はじゃぶじゃぶ池がメインだったので行けませんでしたが、子どもたちが大喜びするような充実した遊具エリアもあるようです。

大府みどり公園 マップ 遊具情報

大きな複合遊具や、たくさんの滑り台などがあるとのことなので、次回訪問する際はぜひそちらにも足を運んでみたいと思っています。

その時には、またこのブログで詳しくレポートしますので、楽しみにしていてくださいね!

大府みどり公園をさらに楽しむためのコツ

夏の午後はとても暑いので水が温くなっていました。

日影が少ないので、簡易テントやレジャーシートがあるといいですよ。

まだオムツが外れていないお子さんの場合は、水遊び用オムツが必須になりますので、お忘れなく。

着替えとタオルは多めに用意。

バーベキューを楽しみたい方は予約必須になります。電話すると空き情報を教えてもらえますよ。

まとめ・感想

大府みどり公園は、子連れファミリーにとっておすすめできる公園でした。比較的穴場の公園のようにも感じました。

特にじゃぶじゃぶ池は、小さい子どもでも安心して水遊びを楽しめる広さと水深で、きれいに衛生管理もできており、息子も私も大満足でした。

そして、偶然見つけたバーベキュー施設は、すぐに予約したいと思うほど魅力的な施設。

自然の中で、水遊びもバーベキューも一度に楽しめるなんて、子連れファミリーには最高のスポットですよね!

ぜひ、次の休日に大府みどり公園へ足を運び、じゃぶじゃぶ池で夏の思い出作りや家族・友人たちとバーベキューも楽しんでみてはいかがでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました