名古屋市港区のららぽーと名古屋みなとアクルス内にある、屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」に行ってきました!
ららぽーと内の施設ですので、買い物のついでにサッと寄れるのが魅力です。
この記事では、料金や中の様子(どんな動物とふれあえるのか)、子連れでも楽しめるか、などファミリー向けの目線で、写真たっぷりで体験レビューをしていきます。
アニタッチの料金システムと基本情報
まずは料金体系を確認しておきましょう。(2025年10月時点)
料金はいくら?平日と土日祝の入場料について
平日料金(税込) | 土日祝料金(税込) |
大人:1,200円 | 大人:1,500円 |
学生(中学生以上):1,000円 | 学生(中学生以上):1,300円 |
子ども(4歳~小学生):700円 | 子ども(4歳~小学生):900円 |
3歳以下:無料 | 3歳以下:無料 |
※内容は予告なく変更になる場合があります。
※おやつあげ体験は別途有料となります。
※10名様以上はグループ割引あり。
3歳以下のお子さんは無料なのが嬉しいですね!
入場料には動物へのおやつ代は含まれていませんのでご注意ください。(おやつは別途有料)
入場料割引はある?
入場料の割引はあります。
こちらのサイトで100円割引がありますので、事前に購入しておくといいですね。
年間パスポートについて
年間パスポートの金額はこちらです。
- 大人:8,800円
- 学生(中学生以上):7,200円
- 子ども(4歳~小学生):4,800円
- 3歳以下:無料
営業時間とアクセス(雨の日でも安心の屋内型!)
場所
〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3−2
ららぽーと名古屋みなとアクルス 3F
※アニタッチ公式サイトはこちら
営業時間
営業時間はこちらです。
・平日:10:00~19:00(最終受付18:30)
・土日祝:10:00~20:00(最終受付19:30)
・休日:不定休(ららぽーと名古屋みなとアクルス休館日に準ずる)
ららぽーと名古屋みなとアクルスへのアクセス情報
お車の場合
名古屋高速道路最寄出口は、「六番北」「六番南」になります。
バスの場合
名古屋駅、栄駅、高畑駅、八田駅、築地口方面の名古屋市営バスをご利用ください。
電車の場合
・地下鉄名港線「港区役所」駅2番出口より徒歩2分
・地下鉄名港線「東海通」駅3番出口より徒歩3分
ベビーカー、授乳室についての子連れ情報
子連れでのお出かけで重要な利便性について解説していきます。
ベビーカーの持ち込み
施設内への持ち込みはできません。
動物との安全なふれあいのため、持ち込みは不可ということで、ベビーカーは入口の専用置き場に置いておく必要があります。
そのため小さいお子さんと行く場合は、抱っこ紐があると安心です。
授乳室やおむつ替えスペースについて
あにたっち施設内にはありませんが、ららぽーと館内のベビー休憩室が利用できます。
3階のフードコート「LaLa Kitchen」横にベビー休憩室があり、アニタッチのすぐ近くなので利用しやすかったですよ。

おむつ替え台はもちろん、調乳器も完備されているので、赤ちゃん連れでも安心です。
再入場は基本的には不可ですが、トイレなどやむを得ない場合は可能でしたので安心してください。
動物との”ゼロ距離”体験レビュー
実用的な情報が分かったところで、いよいよ動物たちとのふれあい体験をご紹介します。
伊豆シャボテン動物公園プロデュースだけあって、動物たちの距離が本当に近い!
可愛すぎるひよこの大群
ひよこに餌をあげることもできます。
手のひらに乗ってくれますので、子どもも大喜びでひよこを持ち上げていました。
優しい心が育まれるといいな🤩



癒やし効果抜群!名物のカピバラの猫足風呂
アニタッチの名物といえば、カピバラの猫足バスタブ!
タイミングが良ければ、白いバスタブに浸かるところも見学できますよ。

頭上をワオキツネザルが横断!
頭上のロープなどをワオキツネザルが自由に動き回ります。
子どもは最初はびっくりして逃げていましたが、だんだん慣れてきたようで、そおっと触っていました。





小さな子どもも安心!ウサギやナマケモノとご対面
ウサギやナマケモノも飼育されていて、動物たちの生態を間近で観察できます。
優しい動物たちに子どももふれて楽しんでいました。
親御さんはそれを見て優しい気持ちになれますよ。


迫力の爬虫類を間近で観察!
近距離での観察はものすごく迫力満点でした!
もう恐竜ですね!私はちょっと怖くて触れれませんでした(笑)
子どもも流石に近くには行かず遠目からじっと不思議そうに見ていました。




珍しい鳥類
インコやフクロウもいます。
近づいたら羽を広げて威嚇される可能性もあります。私はされました・・・



混雑状況について
土日祝のお昼前後は混む感覚がありますので、以下の時間帯がおすすめです。
- 平日の終日
- 土日祝のオープン直後(10:00~10:30)か夕方(16:00以降)
【体験まとめ】子連れ・雨の日に楽しめるスポットです!
アニタッチは、ららぽーと内にあるため利便性もよく、動物園レベルの充実したふれあい体験ができ、子どもはもちろん、親も楽しめる「子連れで遊べるスポット」でした。
また、トイレや授乳室も整っていますので、小さなお子さんとでも安心して楽しむことができます。3歳以下無料も嬉しいポイントですよね。
屋内施設ですので雨の日でも問題なく遊べちゃいます!
動物好きなお子さんがいるご家庭、動物とふれあってもらいたいと考えてる親御さんには、心からおすすめです!
ぜひ買い物のついでにでも気軽に行ってみてください!